忘れられた隠月路

隠月のあるきかたを解説

隠月スキル紹介編①

初めまして

 

 

いかがお過ごしでしょうか。

 

今回は隠月のスキルについて5次以降でも使う・火力に直結するようなものをピックアップして紹介&解説したいと思います。

こんなスキルなのか~こんな使い方なのか~ぐらいの感じで

流してくれて構いません。

 

順番少し悩んだんですけど

パッシブスキル→移動スキル→バフスキル→攻撃スキル

の順で紹介していきます!

 

 

~パッシブスキル編~

 

①精霊結束壱式~四式

f:id:shinobinn:20200529200730p:plain

f:id:shinobinn:20200529200742p:plain

f:id:shinobinn:20200529200751p:plain

f:id:shinobinn:20200529200802p:plain

もはやブースターまでもパッシブスキルとしてしまう数少ない職業…!

弐式のAS1段階増加でAS5→AS4になります 最速まであと2…!

地味に壱式のHP1%回復がおいしかったりします。

改変で四式に最終ダメが追加されました!強い!!

②精霊親和

f:id:shinobinn:20200529211144p:plain

虎影実装時にしれっと追加された0次スキル

一番最初のほうの必須クエストでランちゃんからもらえます。

もらえるのはいいのですが、これ、何に適用されるのか不明なんですよね……

召喚獣らしきものは5次スキルに一応あるのですが、持続時間が増えてるようには感じませんでした。

謎です。

 

③ナックルエキスパート

f:id:shinobinn:20200529214854p:plain

色んな職が大体持ってるエキスパート。

このスキルで熟練度が90%になり

クリダメ20%がつきます!

 

 

④点穴眼

f:id:shinobinn:20200529220847p:plain

弱いものいじめスキル

敵のHPが半分以下になるとクリ率75%、クリダメ20%が上昇します

このスキルだけでなにも盛らなくても半分以下の相手には全段クリティカルヒットがでます。

ルシードのようなゲージが複数ある敵はどうなるのか未検証です…。

恐らく全ゲージを最大HPとして半分削る必要があると思ってます。

 

このスキルにより、最終的なクリ率は30%となります。

あと70%、あれやこれやと埋めていきましょう

 

 

~移動スキル編~

 

①軽天

f:id:shinobinn:20200529221530p:plain

FJです!

隠月のFJはあまり速度性?というか俊敏性はなく

ぴょい~ん 的な笑

少し弧を大きく描くような飛び方です

 

 

②縮地

f:id:shinobinn:20200529221742p:plain

隠月プレイヤーを数多く苦しめてきたであろう移動スキル…

このスキルに関しては詳しく解説しようと思います。

 

って言っても、性能自体は説明の通りです。

 

自分の前方の範囲内にいる、最も遠くの敵に瞬間移動する。

敵がいない場合、一定距離前方に移動する

 

ただ、これに関してはクセがとても強いので、少し補足というか上手な使い方を詳しく掘り下げていきましょう。

 

まずはとても簡単な 「一定距離前方に移動」

 

f:id:shinobinn:20200529230149p:plain

 

f:id:shinobinn:20200529225926p:plain

 

若干距離は短いですが、範囲内に敵がいないときはこのような挙動になります。

縮地はテレポート系のスキルになる為、移動前と移動後の間にダメージ判定があるようなものがあっても食らうことはありません!(スウ1段階レーザー等)

 

この前方移動、厳密には『前方範囲内に地面がある場合に一定距離移動』というのが正しいです。

隠月をやってる人は経験あると思うのですが、たまに縮地が発動しないときあったりしませんでしたか?

 

この縮地が発動しない原因というのが 前方範囲内に地面がない場合 にあるのです。

 

その検証をしたのが次のGIF画像です

f:id:shinobinn:20200529233047g:plain

 

f:id:shinobinn:20200529234155g:plain


この通り、上下方向にも判定があり、ジャンプのみの最長点で発動すると下の地面へ

軽天の最長点で発動すると上の地面が判定内となり移動します

 

基本的に敵がいない場合の縮地移動は上下前方関わらず、決まった距離を移動するため

どっちに移動できるかどうか等は感覚を掴むしかありません……

 

そして、この決まった距離に地面の判定が見つからない場合に、縮地が発動しないという事象が起こるのです。

平面なMAPの場合、上記の理由により軽天の最長点では縮地が発動しません。

 

前方に地面を認識できるかどうかを意識して使ってみると、今までの移動に多少快適さが生まれてくるかもしれません!

 

 

続いて、範囲内に敵がいる場合の動き

 

これは敵がいない場合よりも段違いに移動距離が伸びます。

浮遊系の敵ももちろん判定に含まれます。

敵の定義は通常攻撃をしたときに

モンスター情報(名前やレベル、HP等)が出てくるものが対象です

つまり、スウ1段階で出てくるロボット等は敵として認識されません。

ただしスウ1段階の本体も敵として認識されてないように思えるので正確な線引きはわかりません…。

 

1段階のレーザーを縮地で軽々と回避している理由はこういうことなんですね~

 

ではでは、敵がいる場合実際どのくらい移動するのでしょうか。

こちらも参考動画を撮ってみました。

 

f:id:shinobinn:20200530000553g:plain

f:id:shinobinn:20200530001830g:plain

 

ご覧の通り段違いです。

ロープコネクトも便利ですが、しのびーはこの上下移動を頻繁に使用してます。

楽しいので(笑)

 

ただこれ 最も遠くの敵に瞬間移動する ってあるんですけど

敵がうじゃうじゃいるとき、例えば上のGIFで仮にしのびー目の前とかに敵がいた場合は、上下方向に飛んでいきません……。

主に前方方向で近い敵が優先されます

なぜですか!!!!!!!!!

 

なのでカンナ付きの狩りとかは基本的には役立たずのスキルと化してしまいます。

悲しいですね

 

 

f:id:shinobinn:20200529235944g:plain

これは敵の目の前で縮地を使ったときです。

特に意味はないですが小ネタとして()

 

最後に、とてもとても大事なことを忘れていました。

なんとこの縮地、ディレイキャンセル付きです。

後程紹介します後天もディレイキャンセルが付いており

 

 

主にボス等では、スキル使用時に前方へ避けたい場合は縮地

後方へ避けたい場合は後天という具合に

使い分けると、さらなるプレイヤースキルUPになります↑↑↑

 

 

ー縮地まとめー

①判定範囲はキャラクターより前方方向(多少なり上下方向も範囲内)

②最も遠い敵ではなく、前方で近い敵が優先されます

③敵がいない場合は、前方の一定範囲内に地面が判定に含まれたときに発動できる

 (平面の場合、軽天直後の縮地は発動しません)

④縮地はテレポート系の移動の為、移動間にダメージ判定があるものは無視します

⑤敵として認識する定義は通常攻撃をしたときにモンスター情報(名前や

レベル、HP等)が出てくるものです

 (多少例外は存在します。)

ディレイキャンセル付き

 

 

 

以上!

 

縮地の紹介だけでかなり疲れたので一旦ここで記事を分けたいと思います

できれば後天も紹介したかったのですが、こちらも長くなりそうなので。。。

紹介編②で解説したいと思います。

 

 

それでは

 

ばいばい